こんにちは、あかねです。
あなたは今、どんな働き方をしていますか。この時代、ざっくり分けるとオフィスや現場に働きに出ているか、自宅やシェアオフィスなどで場所や時間に縛られずに働いているのか。
働き方の選択肢が増えていい時代になったなあと思いますが、あなたは自分にとって働きやすい環境を選択できていますか。
職場へ出勤し、色々な人間関係の中で充実感を得られているのなら、それはあなたに合った職場であり、働き方なのでしょう。ぜひ、継続してキャリアを積んでいってほしいと思います。
もしも、職場へ出勤する朝が辛いのなら、無理はしないでほしいと心から思います。
私の周りでも、「まだ頑張れる」と、毎朝涙を流しながら出勤しているという話や、無理して働き続けた結果、外に出られなくなってしまって、もう3年もひきこもっている。といった話を耳にします。
「そこまで酷くはならないよ」とお思いかもしれませんが、強いストレスを受け続ければ誰でもなり得る現実です。心が強いとか弱いとかは全く関係ありません。毎朝苦痛に耐えながら出勤している人はぜひ、活動できている今のうちに、転職なり、新しい働き方なりを、積極的に探し始めてほしいと思います。
私はその新しい働き方の中でも、「テレワーク」をおすすめします。特に、人間関係に疲れている方、自立した働き方を望んでいる方に合っていると思います。
また、育児や介護で働きに出たくても出られない方へもおすすめです。長い間、家の中で育児や介護に追われていると、社会からの疎外感や孤独感、経済的困窮に陥りやすくなりますよね。テレワークがその解決策になるかも知れません。
ここでは、テレワークに少しでも興味のある方へ、テレワークの長所と短所を挙げ、安心してテレワークを始めるための方法をご紹介していきます。
目次
テレワークとは
テレワークとは、情報通信技術(ICT)を活用し、時間や場所の制約を受けずに、柔軟に働く形態をいいます。
とはいえ、会社に所属して働く場合、完全在宅であっても、時間や場所の制約を受けることが多いです。
都心の企業に所属しながら、出勤の必要がなく、田舎生活を満喫している人もいますが、これもテレワークのなせるわざです。
テレワークの種類
一言でテレワークと言っても、色々な働き方があります。
企業に所属する働き方
特定の企業に所属して、指示された仕事をします。
自由度は会社によって様々なようです。コロナ感染拡大によって急なテレワークへの移行を余儀なくされた会社も多く、会社側も社員も困惑している様子が見られます。
弊社テレワークの上にコアタイムまで無くなってしまって自由すぎるから、最近日によって朝から仕事する日もあれば、昼前まで寝ていたり、このグダグダ生活なんとかしたい…
わたし自由すぎるのは向いてないタイプだわ— はる (@toshi_m0914) August 5, 2021
テレワークと言っても家で自由に出来る訳じゃない。
Skypeを立ち上げた状態で監視されてて5分でも席を席を外したら「退席中」になり理由を聞かれる
昼休憩とるのにいちいち上司にメールして承認もらわないといけない
何時に何の仕事をしているかスケジューラに入れなきゃいけない
出勤のほうが楽
— ishitani(いしたに) (@ishitani0623) March 26, 2020
テレワークいいんだけどさ、うちみたいな中小企業は、システムも出退勤管理も掛け持ちでやってるので、直ぐには対応できない。わが社ではそれ全部、私。コロナは想定出来なかったけど、オリンピック見据えて、一年以上前から上司に対応言ってるのにスルー。今さらすぐ対応しろとか言わないでよっ
— moviebeauty (@moviebeauty) February 18, 2020
企業に所属する利点は、安定した収入が得られることですが、テレワークを目的に転職するなら、コロナ流行以前からテレワークを積極的に取り入れていて、テレワークという働き方が当たり前になっている会社をおすすめします。コロナをきっかけにテレワークを始めた会社だと、コロナの収束と共に出勤の形に戻る可能性もあります。
フリーランスとしての働き方
フリーランスとは、特定の企業に属さず、自分の技能を提供することで自立して働く、個人事業主です。
個人事業主になると、確定申告のわずらわしさだとか、会社員なら会社と折半になる社会保険料を全額自分で支払わなければならなくなるとか、厚生年金ではなく国民年金のため、老後の受取金額が少なすぎるといった課題が発生します。
フリーランスの利点は何といっても自由度の高さです。会社内で苦手な人がいても付き合い続けるしかありませんが、フリーランスなら仕事の相手を選べますし、私のようなWebライターなら、対面の必要なく仕事が完了する場合も多いです。
おはようございます。
フリーランスになってよかったのは、やっぱりこれをやれば飯食えるって自信がついたことですね。安心感みたいな。色々挑戦できるようになるし、なんかしくじったらまたやり直せばいいや、みたいな。あまり悩まなくなりましたね。今日も、頑張っていきましょう。#おは戦30811as— いっかく (@ikkaku0121) August 10, 2021
テレワークの長所と短所
テレワークの長所
テレワークの長所は主に、次のようなものがあります。
テレワーク共通の長所
- 通勤に時間を取られない。
- 時間や場所に縛られない。
企業に所属してテレワークを行う場合の長所
- 収入が安定している。
- 社会保険完備で、生活の安定、老後の安心が確保される。
- 仕事上の人間関係がほぼ固定される。
- 仕事を与えてもらえる。
フリーランスでテレワークを行う場合の長所
- 努力次第で稼げる。
- 仕事の内容や量の加減も自由。
- 人間関係からも解放される。
- 評価がダイレクトに分かるので、自信がつく。
テレワークの短所
テレワークの短所は主に、次のようなものがあります。
テレワーク共通の短所
- 自宅などで行うので、ON・OFFの切り替えが難しい。
企業に所属してテレワークを行う場合の短所
- 企業の方針や、職種により、時間や場所に縛られることもある。
- 人間関係がほぼ固定される。
- 与えられる仕事をこなさなければならない。
フリーランスでテレワークを行う場合の短所
- 稼ぐにはそれなりの努力が必要。
- 自分で仕事を確保しなければならない。
- 国民年金・国民健康保険の全額負担、確定申告が面倒。
- 以上の事から、自己管理が必要。
テレワークの始め方
必要な備品(最低限必要なもの)
- パソコン
- Wi-Fi等、通信環境。
テレワークの探し方
この方が上手くまとめて下さってます。↓
IT系フリーランスの仕事の見つけ方
⛱️ 求人サイトで探す
⛱️ 知人・友人からの紹介
⛱️ 営業してくれる方に頼む
⛱️ ブログで発信する
⛱️ 自分自身で営業するIT業界は超人手不足なので、苦労をしなくても
ちょっとの努力で仕事をゲットできるよ😃🎃 pic.twitter.com/bSB3w09VnL— ⭐️WEBクリエイターわいわい@セブ⭐️ (@yymizuta) October 6, 2018
このように、仕事の探し方はいろいろありますが、未経験から始めるのであれば、「求人サイト」から探すのが無難でしょう。
経験者で、雇用される形を望むのであれば、ハローワーク、人脈など。経験者でフリーランスを望むのなら「得意を売り買いココナラ」でも良いかもしれません。
経験者、未経験者、雇用される、フリーランス、どの形をお望みの方にでもおすすめできる探し方は、クラウドソーシングサービスサイトを利用することです。特に名の知られた2社をご紹介いたします。
まずは、会員登録が必要です。登録は無料。報酬の5%~20%が、システム手数料として差し引かれます。求人の内容は、ホームページ制作、アプリ制作、記事作成、ロゴ作成、等々…多彩です。
まずは、会員登録が必要です。登録は無料。報酬の5%~20%が、システム手数料として差し引かれます。求人の内容は、Web制作、デザイン制作、ライティング、システム開発・運用、等々…多彩です。
【3ヶ月目・収益】
・ランサーズ 88,178円
・クラウドワークス 83,484円
・ココナラ 23,400円
・直接契約 30,146円
合計円225,208円先月の倍1.4倍
目標だった2倍は達成ならず4ヶ月目の目標
・1.5倍
・直接契約を増やす— yuga@Webライター歴5ヶ月目 (@yuga_web) June 30, 2021
悪質案件に騙されない方法
フリーランスとしての一歩が踏み出せない理由の一つに「騙されるんじゃないか」という不安があるのではないでしょうか。
ズバリ、その不安は持ち続けた方が賢明です。クラウドワークスやランサーズなどを通しても、悪質なものはあります。各サイト、対策は講じているものの、それをすり抜けて入り込んできます。
私も何度か経験があるので、一つの例を挙げたいと思います。
それはごく簡単なアンケート調査の依頼でした。応募すると返事が来たのですが、「この件に関しての募集は終了しました。でも別案件でお願いしたい仕事があります。」といった内容でした。ちょうどサイト側からの注意喚起で、「当初の募集と異なる仕事に誘導するような案件は受けないように」といった文章を読んだ後だったので、引っかからずに済みました。
ですから、少しでも引っ掛かりを感じたら、辞退する勇気を持ちましょう。例えば、クラウドワークスの場合、発注者と受注者の連絡はクラウドワークスを通す決まりになっており、業務上、直接連絡を取り合う必要がある場合はクラウドワークスから許可を得なければなりません。この許可なしに連絡先を聞いてきたり、当初と違う内容の仕事を依頼してきたりする場合は辞退した方が良いです。
ちなみに私はこれまでの経験から、案件を選ぶ際の目安として、本人確認が完了していることを重視しています。私自身も本人確認を済ませています。ビジネスの相手なので、お互いに信頼関係が必要ですよね。
各サイトとも、最初にルールをよく読み、相手からの要求がルールに反している場合は辞退しましょう。
まとめ
今回は、テレワークの長所と短所、そしてテレワークの始め方についてお伝えしてきました。
冒頭に申し上げましたが、仕事には向き・不向きがあり、今の働き方に疑問を持っている方、強いストレスを感じている方で、テレワーク、特にフリーランスとして働くことに興味がある方はぜひ、少しずつ挑戦してみてほしいと思います。その際、経済的に余裕がないと怪しげな高額案件などに手を出しがちになるので、安定して仕事が取れるようになるまでは今の仕事をつづけながらが良いかと思います。
また、育児や介護で外で働けない方にもおすすめします。テレワークを通して社会に参加できている実感が感じられ、実力がついていく毎に自信にもなります。きっと、経済的にも精神的にもプラスに働くことと思います。
では、テレワークの始め方について、おさらいです。
- パソコン(カメラ付きがおすすめ)
- Wi-Fi等、通信環境。
そして、初心者のうちは、安全な仕事を選ぶためにクラウドソーシングサービスサイトに登録し、サイトを通して応募しましょう。
クラウドソーシングサービスサイトを通しても悪質な案件はあります。
- サイトの許可なしにサイト外での連絡を取ろうとする案件は辞退する。
- 本人確認済み、更には、サイトの認定を受けている発注者を選ぶ。
- 当初とは違う仕事内容を依頼してきたら辞退する。
- 仮払いが確認できるまで仕事に手を付けない。
- 相場よりも安すぎる案件には気を付ける。
以上、いかがでしたか。
この時代、せっかく多様な働き方があるのですから、より自分に合った仕事を求めて、どんどんチャレンジしていきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す